3日の朝早くに起きて広島まで出発。
新幹線「のぞみ700系」でした。
新幹線好きだわーー(笑)
先頭車両とか、あのホームすれすれに停車するのとか大好き!!(笑)

はい、2時間半程してから広島到着。
せっかくだから1枚(笑)
けっこうテンション上がってまして、うん。
行き寝てたしね。
多分ここに来ることはほとんどないので。
んで、原爆ドームに行きました。
1度は見ておくべき負の遺産。

これね、近くの橋から撮影です。
すぐ近くに爆心地があるのですが、よく残りましたね。
ちょっと恐怖心が湧いて来たりしてました。
このあとに資料館行ったんですがとても見れる物じゃなかった。
最後の方とか本当に気持ち悪くなってたから。
あれは1度見に行くといいです。
本当に悲惨な物です。
これからの核兵器とか戦争とか考えさせられます。
あと、外人さんも凄く多くいらっしゃいまして。
これでいろいろ考えて貰えたら日本人として嬉しいなと思いました。
んでホテル行きまして、夕飯食べる時に見た夕日が凄い綺麗でした。
ご飯とか量多いしね。食べれません…。
んで夜は友達とおしゃべりしながら星が綺麗だなと。
そして2日目です。
まず朝にトイレ行ったんですね。
そしてらこれ見ちゃいました。

「万一あふれたり汚物が流れない場合は
メイド又はフロントまでご連絡ください」
……このホテル、
メイドいるのかよ!!!!
思わずトイレで吹いちゃったよ!!
すぐさま友達呼んで1番上から音読させました(笑)
「め…メ…メ!!??」
流石ナイス反応(笑)
いや、マジで呼ぼうかと思ったけど、恥ずかしいと思ったからやめました(笑)
にしても2日目で気付くのもちょっと遅かったな。
他の友達とか知ってたし。
そしてお昼はフグの調理実習とのことで下関の方へ。
フグ捌きましたーー!!
ちなみに「トラフグ」だそうです。
1匹の半分が一人分とのことでやっててガイドの方に聞いたら
「だいたい市場で17,000円ぐらいで売られててます」
ん、つまり一人半分だから、8,500円ーーーー!!!!
凄い高級魚です。びっくりです。

はい、これ自分で捌いたやつです。
それなりに綺麗にできたかなと。
これね、けっこうおいしかったです!!
何気に固かったけど、なんだろ、普通においしかった。
鍋やったんですね、フグのだし使って。
雑炊がおいしかった。
で、夕飯にもフグがでたんですが、これよりも量が少なかったんです。
友達と全部いっぺんに喰いました(笑)
これを食べたからできるちょっとした贅沢(笑)
そして午後は門司レトロ地区散策です。
ここは初めてバナナの叩き売りがされた場所だそうで。
バナナが名物なんですねーー。

…これね(笑)
バナナマンだそうです(笑)
門司を散々廻ったあげく最初の場所の近くにいてちょっとショック。
でもね、見た瞬間みんなで大爆笑してしまいましたよ(笑)
シュールすぎる……!!!!!
この向かえにバナナソフトが売ってたんですがそれはおいしかったです。
でも、これは。
もう見るたびに笑いが…!!
もう何だこいつは!!!!(笑)
そしてこの日も夕飯は全部食べきれず。
夜は部屋でテーゼとか歌ってましたね(笑)
んで昨日の朝。
しっかり時間ギリギリに起きまして。
秋芳洞と秋吉台と二つの場所に行きました。
凄い景色がよくって、もう写真撮りたいのにカメラのフィルム切れたとか(泣)
あ、夏みかん味と梨味のソフト食べました。
ご当地ソフト食べまくり!!(笑)
いいね、楽しかったよーー!!
んで、6時前に帰って参りました!!
その場でバンドメンバーと1時間程おしゃべりとかして帰宅しました。
よかった。修学旅行行ってよかった。
んで今またなんか鬱状態入りました。
修学旅行中にちょっと。。。
こう胸のほうのもやもや感とかいろいろ頭を巡っております。
いろいろ悪いことしたし、もう元には戻れないし。
それでも自分は最後まで願ってるんだよ。
幸せって何だろうね。本当に。
もうなんかいろいろ御免なさい。
自分最低だし、もうダメなのはわかってるけど、やっぱりね。
できるだけ元に戻りたいよ。
本当にすみませんでした。
はい、でわまたーー!!
PR